ついに出来ました!
フィンランドバーチのHDB-80MR!
超多忙のためブログの更新もままならず
ましてや新作の開発なんてできてない・・・
そんな状況ですが
なんとか時間を作って製作しました!
驚いたのは、フィンランドバーチの硬いこと硬いこと・・・
全然削れませんww
1台作るのに結構手間がかかります。
しかし、音を聞いて苦労が吹き飛びました!
「おおお!めっちゃクリア!」
もうなんというか、一切壁を感じない、ピュアにピュアに透き通った音です。
シナ合板でも十分音が良く、すばらしい音ですが、さすがにフィンランドバーチ。
高いだけありますw 高音はより繊細に、低音はより引き締まって・・・
特に、ドラムのハイハットが、すばらしく気持ちいいです。とにかく繊細に繊細に・・・。
世界一大好きな、パットメセニーのThird Windを聴いたら・・・
南国の風が吹き抜けていきました。。。
しかし木材はフィンランド!北欧。まあそれは何でもいいんですが、
解像度はもう極限レベルだと思います。今の環境では、ゼンハイザーのHD580より上です。
(多分、ヘッドフォンアンプをグレードアップすれば逆転するとは思いますが)
このクリアさは何にも代えられません。すばらしいです。ほんと自画自賛ですみませんw
ペースはゆっくりになりますが、今後オークションにも出していきたいと思います。
手間や材料費を考えて、価格固定の出品になると思います。^^;