I様が、HDB-103MRにFE107Eを搭載したモデルにご感想をくださいました!ありがとうございます!
8Ω、90dBという比較的能率が高いスペックだったので、はじめに300Bシングルのアンプで鳴らしてみたところ、全くダメでした。
「音にならない」という結果でした。
早速力のあるトランジスタのアンプを物色し、ラックスマンのL-308のオーバーホール品を購入して鳴らしてみたところ、これが実に気持ちのいい鳴りっぷりで、10cmフルレンジを全く感じさせないボリューム感とレンジ感(特に低域の伸び!)を感じさせてくれます。
また、音ににじみがないことに感心させられます。
これだったら、メインシステムの300Bシングル+ALTEC409-8Eシステムに対抗できそうです。
後はエージングに期待したいと思います。