こんばんは!室長いいじまです。
今回は、ちょっと最近話題のC.E.C.のHP-53というヘッドフォンを手に入れましたので、サクッとレビューします。
今回買ったのはAMAZONを通して、ジョーシンの通販で買いました。送料無料で12000円と安かったです!
では、早速ルックスからチェックしていきます。
なんというシンプルな箱www
この箱だと、「業務用なのでコストパフォーマンス抜群です」とか言われても何の疑いもなくすんなり納得です。透明のフィルムで中を見せたり、こった箱を作るのに比べて数百円は確実に安いでしょう。もうなんというか、見た目で売る気無さ過ぎますw
中身もこれだけですwww
説明書とかそんなものは入っている気配すらありません。ものすごく無骨に本体とジャック変換アダプタだけ入っています。このシンプルさ、個人的にめちゃくちゃ好きです。うちのスピーカーも大体こんな感じですwww
またこの無骨なルックス!!
「私の売りは音質ですけど何か?」と語りかけてくるようです。見た目は気にしない、中身で勝負・・・。かっこいいです。
で、肝心の音質はどうかというと・・・・。笑いが出るほどいいです。私はゼンハイザーのHD580を持っていますが、個人的にはHP-53のほうが上だと思います。オーテクのA900も以前使っていましたが、比較になりません。ものすごくいいです。この性格美人さにはもうメロメロです。
とりあえず、音楽好きなら1回呑みに行くの我慢して買ってしまいましょう。
あーだこーだ迷うより、サクッと買ってしまったほうが確実に幸せになれます。
詳しいレビューはまた次回!HD580と比較なんかもしていきます。