こんばんは!室長いいじまです。
今度は、HDB-ALP5にAlpair5を搭載させて試聴しています。
とりあえず、なので下敷きにハンドタオルなんて使っていますがあまり気にしない方向性でお願いしますww
alpair5ですが、grayのほうがやはりカッチリした音ですね!ただ、しっかり組み上げてみた印象では、周波数特性にはあまり違いが無く、色付けの違いという感じがします。
ここまで繊細なのにちゃんと丸みや暖かさを残しているgoldがすごい!と思ったり、繊細で芯のあるgrayは最高!と思ったり、ほんと優劣というよりは好みの差だと思います。
このAlpair 5 grayのすごいのは、通常”シャープ”というと、下手をすると耳を刺す印象がありますが、まったくそんな気配すらありません。なんとも形容しがたいですが、従来のスピーカーユニットとは異質な匂いがプンプンしています。よくできたリボンツィーターのようで、何の抵抗も無くシャープにコーンが動いている感じがします。でも、ああいう弱い音ではなく、強さがしっかりとある・・・。
HDB-ALP5 × Alpair 5 Gray の周波数特性です。ほれぼれします。