こんにちは~。室長いいじまです。
最近やることが多くて、ブログがあまり更新できなくてすみません。
HDB-ALP6-EX(仮)ですが、方向性が決まってきました。
色々テストした結果、すこし小さ目の箱で、ポートを積極的に中低音に参加させていきたいと思っています。
ノーマル版は、ユニットは大き目の箱でゆったり鳴らしてあげて、そこにポートをサブウーハー的に追加、あっさりしながらも低音は伸びている、という感じです。低音強化版は、小さめの箱でパンチのある音を狙いつつ、ポートも若干高めのチューニングで、パワー感を狙います。
特に日本人は繊細な音の感覚を持っていて、中高音が綺麗で低音があっさりした音を好む方が多く、ノーマル版はそういう感じの音作りになっています。一方低音強化版は、欧米的なサウンドといいますか、低音がたっぷりきっちり鳴る音作りです。コンパクトサイズになる予定なので、設置にも有利になりそうです^^;
もうすこししたら、試作品が出来ると思います。がんばります~。