今日は仕事のBGMにHDB-87(FE-87Eを入れたモデル)を使っています。
今聞いているのは写真のCDです。ハービーの超名盤。
かなりクールで、”ファンキー”という一言に尽きます。
冷静さを保ったまま熱く乗っている絶妙な感じがたまりません!
さて、HDB-87ですが
FE-87Eなので管楽器の艶はもちろん最高です。高域も繊細に伸びています。
もちろん定位も音場感も抜群です。この辺は語る必要も無いと思います。
それに加えて、バスドラが量感たっぷりにズシン!ときます。
エレキベースが音色を保ったまま十分な厚みで再生されています。
音が軽く、元気なFE87Eがこのサイズのエンクロージャーで
まさかこんな音を出すとは思っていませんでした。
あまりにも気に入ったので、HDB-80Mと2台併用しようかなと考えています。^^;
今グッドアイディアが!
真空管アンプ導入予定なので2台のアンプと2セットのスピーカーで幸せになれる気がしますw
デジアン+SA/F80AMG VS 真空管+FE87E ってなんか最高じゃないですか!